2025年2月26日
高温期・着床をサポートする食べ物7選
カテゴリ:
妊活のヒントファロの児玉です。
「今周期こそ頑張るぞ!」と思っても、なんだか胃腸の調子がイマイチ…
そんなことありませんか?
高温期は黄体ホルモンの影響で浮腫みやすいく、消化機能も低下しやすいです。
胃腸が弱い人、胃腸の調子が優れない時は、無理せず、胃腸に優しい食べ物を選んでみましょう!
オススメ7選
① 玄米がゆ
おかゆなら消化に優しく、玄米ならビタミンB群もたっぷり!
② 白身魚(タラ・ヒラメなど)
脂が少なく、胃に負担をかけにくい高タンパク食材◎
③ 豆腐
大豆イソフラボンでホルモンバランスをサポート!
消化が良く、胃に優しい
④ 長芋(とろろ)
胃腸の負担を減らし、消化吸収を助ける。
しかも、ヤムイモ、自然薯などの粘り気のある芋類には、
女性ホルモンを生成する材料が含まれているから特にオススメです!
⑤ 鶏ささみ・鶏むね肉
低脂肪&高タンパクで、胃に優しく栄養補給ができる!
⑥ かぼちゃ
カリウムたっぷりでむくみ対策にもなります。
消化も良く、冷え予防にもぴったりの食材です!
⑦ りんご(すりおろしもおすすめ!)
消化しやすく、食物繊維が腸を優しく整えてくれます。
ポイント!
「調理法も大事!」
炒める・揚げるより、スープ・蒸す・煮るほうが胃腸に優しく、栄養も吸収しやすいです。
高温期は赤ちゃんを迎えるための大切な時期です。
「栄養を摂らなきゃ!」と無理せず、消化の良い食事でしっかり体を整えましょう!
ちなみに、高温期が上がらない、着床がうまくいかない、、、と言った方は、お気軽にご相談ください。
妊活女子のための手に入れておきたい
「卵の質を良くするコツ(動画)」
メルマガ登録で無料プレゼント!
不妊専門整体院のファロでは、メルマガ登録をして頂いた方に、妊娠を希望する女性のために「(当院で上手くいった)卵の質を良くするコツ」という動画を無料プレゼントしております。
動画をみていただき、ぜひ普段の生活の中に取り入れてみてください。本来備わっている身体の機能を取り戻し、妊娠しやすい体質にしていきませんか?
子供が授からなくてお悩みならば今すぐご連絡ください
ただいま不妊整体の
初回キャンペーン実施中です!
※毎月先着5名様まで
。
もし不妊治療でお悩みならば今すぐご連絡ください!
不妊整体の初回キャンペーン実施中!
なお、施術中は電話に出られませんので、メッセージを残していただければ
こちらから折り返しご連絡いたします。
メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

faroへの予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
ご質問やお悩み相談も受付中です。まずはお気軽に友達登録を♪
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。